〒143-0016 東京都大田区大森北3丁目32-12
東京都大田区の堀江行政書士事務所では、身近な街の法務事務所として、個人の方から法人の方まで、さまざまな法律手続きのお悩みにお答えしております。
主な業務は相続関連手続き、建設業許可申請、産業廃棄物収集運搬業許可申請、警備業認定申請、金銭消費貸借契約書を始めとする各種契約書作成です。
当事務所では丁寧にわかりやすい説明をさせていただくことをモットーにしています。
たとえば、このホームページをご覧の皆様のなかには、相続、とひと口で言っても、何をどうすればよいのかわからない、という方がいるかもしれません。
ご安心ください。当事務所では、相続についての知識があまりなくて不安、という方にも何をどのようにすればよいのか、といった点を具体的にわかりやすくご説明いたします。相続手続を進める手順や、相続に関する言葉の意味など、ご不明な点については何でもご相談ください。
この点につきましては、建設業や産業廃棄物収集運搬業の許可、警備業の認定、さらには金銭消費貸借契約書の作成などについても同じです。
ぜひ、下記のメニューをクリックしてみてください。
ご連絡をお待ちしております。
なお、当事務所では業務のご依頼や面談でのご相談のご希望を頂いた場合、オンライン通話による打ち合わせ等を行っております。新型コロナウイルス感染へのリスクがある今日ではオンライン通話の利用が必要と考えるからです。
もちろん、直接面談をしながら業務を進めることについては問題なく行っております。くわしくは次のページをご覧ください。
相続手続きについてわからない点がある皆様、ぜひご相談ください。
当事務所では、遺言状や遺産分割協議書の作成だけではなく、任意後見手続きや死後の事務委任契約についても契約書の作成およびご相談を受け付けています。
また、成年後見制度についてのご相談も受け付けています。
当事務所ではお客様に代わって建設業許可申請手続きを行なっています。
また、決算変更届の作成提出および建設業許可に関わる各種変更届も行ないます。
事業者の皆様、ぜひ、ご相談ください。
産業廃棄物収集運搬業許可申請手続きのことなら、なんでもご相談ください。
当事務所では、お客様に代わって積替え保管も含んだ産業廃棄物収集運搬業許可申請手続を行なっています。
また、産廃車両の入替を始めとする各種変更届の作成および提出、さらには講習会の受講手続の代行も行なっています。
堀江行政書士事務所では、電話やメールでのご相談は初回無料です。お気軽にご連絡ください。
許可申請手続、遺言状作成手続きなど、法的な手続きは、思いのほかに時間や手間がかかってしまうことがあります。そのような場合でも、最後までお客様に寄り添って手続きを完成させてまいります。
許可申請は、揃えなければならない書類がいくつもあります。当事務所では、お客様本人でなければ取得できないものを除いて、書類取得にお客様の手を煩わせることはありません。
当事務所では、弁護士、司法書士、社会保険労務士、税理士などの他士業や、成年後見業務を行っているNPO法人との間にネットワークをもっており、お客様の抱える様々な課題に対応することができます。
9月19日 | 「業務委託契約書について」ページを追加しました |
---|
4月3日 | 「金銭消費貸借契約書 外貨での作成は可能か」ページを追加しました |
---|
12月12日 | 「相続手続きについて 順序と注意点を解説」ページを追加しました |
---|
10月28日 | 「売買契約書とは 作成上の注意点」ページを追加しました |
---|
9月28日 | 「法定相続情報一覧図について」ページを追加しました |
---|
7月12日 | 「警備業変更届について」ページを追加しました |
---|
7月5日 | 「金銭消費貸借契約 借りる前の解約は可能か」ページを追加しました |
---|